東京大学大学院工学系研究科 光量子科学研究センター

Photon Science Center of the University of Tokyo

English

イベント

OPIE'25出展・第8回TACMIコンソーシアムシンポジウム

例年通り、TACMIコンソーシアムとして、OPIE'25に出展いたします。
また、OPIE'25の併設イベントとして、第8回 TACMIコンソーシアムシンポジウムを開催します。皆様どうぞご参集ください。


会場案内(JPEG形式)
TACMIコンソーシアムOPIE'25出展

会期

2025年4月23日(水) ~ 25日(金)  10:00~17:00

場所

パシフィコ横浜 展示ホール(ブースは図を参照)

ブース訪問予約/お問い合わせ(主催者ページ)

https://www.opie.jp/2025/list/info.php?id=4407&ex=

OPIE'25ホームページ

https://www.opie.jp/


以下のとおり、第8回TACMIコンソーシアムシンポジウムを開催します。皆様どうぞご参集ください。

第8回TACMIコンソーシアムシンポジウム
共催:光・量子飛躍フラッグシッププログラム(Q-LEAP)次世代レーザー領域STELLA部門
日時 2025年4月25日(金) 13:00 - 16:10
場所 パシフィコ横浜 OPIE'25展示会場内 特設会場1
参加申し込み 参加費無料 
※本ページ末尾をご覧ください 

プログラム

13:00-13:10 開会のあいさつ
TACMIコンソーシアム代表
小林 洋平
13:10-13:15 来賓挨拶
文部科学省研究振興局 基礎・基盤研究課量子研究推進室室長
田渕 敬一 様
13:15-13:20 来賓挨拶
Q-LEAP次世代レーザー技術領域プログラムディレクター
近藤 公伯 様
13:20-13:45 Q-LEAP先端レーザーイノベーション拠点「光量子科学によるものづくりCPS化拠点」
東京大学
石川 顕一 様
13:45-14:10 深層学習を用いたレーザー溶接シミュレーターの開発
パナソニック ホールディングス株式会社
和田 紀彦 様
14:10-14:35 レーザー加工の理解に向けたシミュレーション
量子科学技術研究開発機構
乙部 智仁 様
14:35-14:45 休憩(10分)
14:45-15:10 レーザ溶接シミュレーションへの期待
株式会社アマダ
赤城 正幸 様
15:10-15:35 ラグランジュ的手法を用いた革新的伝熱モデルの開発
東京大学
酒井 幹夫 様
15:35-16:00 ゼロから始めるインフォマティクス
株式会社Preferred Networks
澤田 亮人 様
16:00-16:10 閉会のあいさつ
TACMIコンソーシアム副代表
田丸 博晴

参加費

無料

参加申込み

以下の主催者ページより各自にてお申込みください。
https://www.optronics.co.jp/ex-seminar/projects/semi/72/6010


お問い合せ

TACMIコンソーシアム事務局